2022年 05月 01日
5/2~5/4まで休み。5/5(木)10:30-15:00
4/1・4・11・18・21・25・29
【臨時休業日】4/1(金)・4/21(木)
【定休日】月曜祝日
4/29(金) 定休日
4/30(土) 10:30-18:00
5/ 1(日) 10:30-15:00
5/ 2(月) 定休日
5/ 3(火) 定休日
5/ 4(水) 定休日
5/ 5(木) 臨時営業10:30-15:00
5/ 6(金) 13:00-18:00
5/ 7(土) 10:30-18:00
5/ 8(日) 10:30-15:00
5/ 9(月) 定休日
こんにちは、酒屋です。
GWはある程度休みます。
オンラインショップから御注文受付等は出来ますが休んでる時は返事できません。
在庫状況でオンラインショップで御注文処理出来ても在庫無しの時が有ります。
在庫無し等のお知らせは休みが終わってから御注文頂いた順番に連絡する予定です。
時々御注文頂いて1時間後くらいに「全然返事頂けないんですけど」という方もいらっしゃいますが、PCの前に24時間張り付いてる訳でもないし休みの間はPCをあけない努力してますので、御注文後の速攻返事と速攻発送をご希望の方は是非ともAmazon等のビッグなネットをご利用ください。
ということで、本日5月1日(日)は10時半から15時までのふざけた営業。
そして本日雨降り。
きっと誰も来てくれないと思いますので、閉店までみんなで掃除したいと思います。
気が向いた方是非ともお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願いいたします。
かどや
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake
2022年 04月 28日
異変
4/29(金) 定休日
4/30(土) 10:30-18:00
5/ 1(日) 10:30-15:00
5/ 2(月) 定休日
5/ 3(火) 定休日
5/ 4(水) 定休日
5/ 5(木) 臨時営業10:30-15:00
5/ 6(金) 13:00-18:00
5/ 7(土) 10:30-18:00
5/ 8(日) 10:30-15:00
5/ 9(月) 定休日
平日、なんか異変が。
いつもくっそ暇な平日に異変。
13時オープン18時閉店の5時間営業いう、完全にアカン酒屋。なのに、分からんけどたくさの方が来てくれる。
みんな、仕事してはります?(笑)
ホンマありがとうございます。
スタッフ「すみこ」、ヘトヘトです。
スタッフ「まりこ」、覚える事が増えてヘトヘトです。
スタッフ「タマキ」、発送業務のワンオペでヘトヘトです。
ワタクシ、怒涛の入荷で倉庫の中がダイナミックに大変な事になっててこのワクワクする酒たちを皆さんにどう嫁がせようか考えすぎて頭の中がヘトヘトです。
そう、みんなヘトヘトです。
若いスタッフ「まりこ」を除いて高齢化が著しく、ホントは仕事の量はあまり増えてないのに、単に『体力減退』にてヘトヘト(笑)
今後更なる高齢化に備えていく必要があるな。
大変だ(笑)
2022年 04月 27日
「わざわざ」という言葉
4/1・4・11・18・21・25・29
【臨時休業日】4/1(金)・4/21(木)
【定休日】月曜祝日
4/29(金) 定休日
4/30(土) 10:30-18:00
5/ 1(日) 10:30-15:00
5/ 2(月) 定休日
5/ 3(火) 定休日
5/ 4(水) 定休日
5/ 5(木) 臨時営業10:30-15:00
5/ 6(金) 13:00-18:00
5/ 7(土) 10:30-18:00
5/ 8(日) 10:30-15:00
5/ 9(月) 定休日
こんにちは、酒屋です。
ここ最近、何かオモロい事あったか?って聞かれても、「あー、あったあった!」って言える程のものはございません。
皆さんに改めて知ってもらえるとありがたいなーと思う情報を。
かどや酒店の営業時間についてです。
こんな感じになっております。
また、日によっては臨時休業したり臨時営業したりすることもあるんで、よかったらウチのHPとかブログとかSNSをご覧ください。更新を忘れてない限りは前もって告知するようにしております。
数週間前にこんなことがありました。
「あのー、今日は休みなんですか?」
「いえ、平日は13時からの営業となります」
「今、店の前に来てるんやけど」
「はい、13時からの営業なので今は開店前になります」
「わざわざ○○から来てんけど」
「はい、13時からの営業開始になってます」
「じゃあもうエエわ」
・・・。
「あんまりこういうことをブログで書くのはどうかと思う」という意見も頂いておりますが、あえて書きます。
当店の営業時間は以下のとおりです。
知り合いであっても基本的に開店前に店を開けることはありません。
なんでかというと過去に同じようなことがあったんですよ。
開店前やったけど、ウチみたいな辺鄙なところまでわざわざ来てくれたし、「じゃあどうぞ」って店を開けたことがあったんです。そしたらその方はまた別の日、開店前の時間帯に来られて電話かかってきて。
「今、開店前なんですよ」
「知ってる。前に来た時に店を開けてくれたやん」
えええ~~~!
マジ!
そう。
前回、「じゃあどうぞ」ということで店を開けた事で「前にも開けてくれたやん」って言われてしまった。
そうか、そういうことか。
一度ちょっと心を許すというか、「わざわざ遠いところから来てくれたし時間外やけど開けようか」と思った事が「前にも開けてくれてんから今日も開けてよ。開けてくれるやろ。」にレベルアップしてしまうことがあるんや!
これはアカン。
ということで、もう開店前に店を開けるのはやめました。
断固として断ります。
それがとても偉い人であっても尊敬出来る人であっても。
百貨店とかファミレスとか、いわゆる大きな店に開店前に店に着いて「わざわざ○○から来てんけど、開けてや」って言いませんよね?「わざわざ来てあげたんやで」みたいな、なんか分からんけどちょっと上から目線で。
「わざわざ」という言葉は、店側がお客さんに言う言葉じゃないかと思うんですよ。
「わざわざ遠いところから足を運んでくださってありがとうございます」みたいな感じで。
「わざわざ○○から来たんですよ」と言われると、なんか恩着せがましく感じるし、「遠くて時間掛かったけど、わざわざ来てあげてん」って言われてるように感じる。
ウチの店が偉いとか、そういうことではなく、なんか言葉ひとつで感じ方って全然違う訳です。
私なんか「わざわざ○○から来たんです」って言われたら速攻顔色が変わりますもんね(笑)
アカンのですけどね(笑)
「わざわざ○○から来たんやから、而今分けてや」って言われる事もあって、そんなん言われたら頑なに拒みたくなるもんですよ(笑)
話は戻って、そう。
ウチの営業時間は以下のとおりです。
ちょっと店の人間がこういう事を言うのはアカンのでしょうが、大きな店だろうが小さな店だろうが、それぞれにルールというか「お願い事」みたいなのがあって、そういうルールがあるから円滑にまわってるところが大いにあります。
大きな店には無茶を言わないのに、「小さい店やから融通が利くやろ」みたいに言われると「おいおいちょっと待ってや」となります。
家族でやってるお店とか小さめのお店の人って、なかなかお客さんに「ウチはこうなんです!」ってバシッと言えないんです。
近所付き合いがあったり、横の繋がりがあったり。でも、そろそろ言ってもいいと思う。「ウチはこういうスタイルなんです」って。
そんなスタイルに「あいつの店はこんなスタイルやからしゃあない。ホンマは嫌けど、守ったろかな」と笑いながら言ってもらえる関係になれたらオモロい事しかないんとちゃうかってワタクシ勝手に思っております。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake
2022年 04月 23日
ゴールデンウィーク中の「かどや酒店実店舗」の営業日が決まりました。
4/1・4・11・18・21・25・29
【臨時休業日】4/1(金)・4/21(木)
【定休日】月曜祝日
4/29(金) 定休日
4/30(土) 10:30-18:00
5/ 1(日) 10:30-15:00
5/ 2(月) 定休日
5/ 3(火) 定休日
5/ 4(水) 定休日
5/ 5(木) 臨時営業10:30-15:00
5/ 6(金) 13:00-18:00
5/ 7(土) 10:30-18:00
5/ 8(日) 10:30-15:00
5/ 9(月) 定休日
こんにちは、酒屋です。
GW中の実店舗営業日等は上記のとおりです。
目玉は「5/5(木)」。
【休む時は休む】スタイルの当店が臨時営業ですよ臨時営業!
スタッフ「すみこ」が「全部休んだら休みすぎやろ」と。
最近、スタッフ「すみこ」の社長感が出てきました。
そろそろ「乗っ取り」が始まるかもしれません。

当店の、完全にふざけている駐車場が少しだけ分かりやすくなりました。
「駐車場、どこよ」という問いあわせを、こっちも聞かれることがウザくなるほどに頂いておりました。
「目の前やで」って言うても「分からん」という。
そりゃそうだ。
これはウチのせいやないか。
お客さんに何度も聞かれてしまってたのはウチのせいやないか。
ということで。

画像の右上あたりに、ウチの酒屋のロゴと「P」をカッティングシートで同級生の「西井」に貼ってもらいました。
このデザインというかレイアウトはスタッフ「すみこ」によるもの。
今までは写真の左のほうにある「P」と書いた看板だけやったんですけど、これ車が停まってしまうと全く見えなくなってしまいます。
なので「駐車場どこ?」という問いあわせをバンバン頂いてた訳です。
上部に「P」と分かるようにシールを貼ったから、これで車が停まっても「どこやねん」と聞かれる事は減るでしょう。多分。
この駐車場、1台分のみです。
そして、ハイエースで縦列駐車すると、もう大変。
頭から斜めでエエので突っ込んでください。
ケツが多少出ても大丈夫。
帰りはそのままバックして、直進して右右で行けば酒屋の前の道に出てくる。
あんまり知られてないけど、「かどや酒店の駐車場の使い方」がyoutubeの動画にあるんやぞ!
何回も見てくれって言うてんのに見てくれへんのや!
ま、単にみんながその動画の存在を知らんだけやけどな!
これ、見といて。
youtube動画をアップし出した初期の頃やから、もう雑やけどな!

光栄菊新作「光栄菊ハルジオン」
4/24(日)より店頭販売開始決定!!!
オンラインショップからのエントリーもOK!
https://kadoya-sake.ocnk.net/

昨日のインスタライブ、オモロかったなー。
次もやるで!
実はもうゲストは決まっている。
インスタライブ、しばらくサボってて、また復活してます。
復活してからは、
★鹿児島・喜界島 黒糖焼酎「朝日」朝日酒造の喜禎さん
★鹿児島・奄美大島 黒糖焼酎「龍宮」富田酒造の富田さん
★宮崎・都城 麦焼酎「青鹿毛」芋焼酎「千本桜」柳田酒造の柳田さん
そう。今のところずっと「本格焼酎の蔵元さん」とインスタライブやってます。
そうなると、次も確実に「本格焼酎」。
ゲストは・・
また後日!
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake
2022年 04月 23日