人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さすがコロナ明け。

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk

【平日営業時間】13:00~18:00
【土曜日営業時間】10:30~18:00
【日曜日営業時間】10:30~15:00


★7月の休業日等★

7/・3・10・13・17・24・31

【定休日】月曜祝日
【臨時休業日】7/2(日)・7/13(木)
【臨時延長営業日】7/21(金)→13:00~20:00



行動制限という名がよく聞かれた数年前とは全く異なる今、またコロナが増えているとはいえ、行動制限というものはなくなり、普通に移動できるようになって普通に外食もできるようになって。


数年間じっとしていたから、酒屋も蔵元さんも今期の仕込みが始まるまでの「今の期間」は動きまくりです。

日本酒イベントや焼酎イベントもあって、蔵元さんは全国飛びまくりやと思います。

大変やろうけど、きっと蔵元さん嬉しくてしゃあないんとちゃいますやろか。


酒屋も動きます。

蔵訪問に出る事も一気に増えました。

そんなにしょっちゅう出るという訳にはいきませんが、今のところ月2回くらいのペースで遠征しております。

今までは遠征すれば余裕で宿泊して帰ってきてたんですけど、今は相当なことがない限り日帰りも。


この前、鹿児島県指宿市まで日帰りで遠征してきました(笑)

往復11時間、目的地での滞在時間は2時間半(笑)


「泊まったほうが楽とちゃうの!」って笑われましたが、実は日帰りのほうが楽。

そう、なぜか楽なのです。


今月の出張は終了しましたが、来週から蔵元さんご来店ラッシュ継続。

コレも非常にありがたいお話で、限りある時間の中でウチみたいなマイクロ酒屋にお立ち寄り頂けるというのは、つまり「気が引き締まる」のであります。


今月は蔵元さんと会いまくり。

その分しっかり現場で頑張らないといけません。



動くと、なにか必ずひとつは収穫がある。

これ、動いた人だけが体験できる世界。

面白い。

50歳を越えても昔も今もやることは同じ。

でも立場が変わってきてるから、そのあたりもうまいことやっていきながら気張る。

そう、これからもどうぞよろしくお願いいたします。







by kadoyasake2 | 2023-07-15 13:26 | 日本酒