人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十一代目又四郎シークレット 予約締め切り間近

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店のトイレ見学ツアー→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk
かどや酒店 開店前パート1→ https://youtu.be/ZyZ6t2NSdow
かどや酒店 開店前パート2→ https://youtu.be/6i1PA2efYwI
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk



4/22~無期限
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
新型コロナウイルス感染防止策で営業時間変更となっております


★実店舗休業日★

2/1・8・11・15・22・23


↑↑↑


ブログ投稿する度に上に当店の詳細が記載してるのに、見事にスルーしている皆さん、モデルチェンジしてますよ。


現在、「かどや酒店攻略法」を動画でアップ中。


最寄駅からどうやって行けばいいのか道がわからない

→かどや酒店YouTubeを見よ。


行ったことのないかどや酒店の裏側を覗き見してやろうか

→かどや酒店YouTubeを見よ。


かどや酒店のトイレがどうしても見たくて仕方がない

→かどや酒店YouTubeを見よ。


かどや酒店に車で行きたいんだけど、駐車場がどこにあるのかわからない

→かどや酒店YouTubeを見よ。


全部アップしてます。

ご覧ください。


動画編集は適当ですので何も求めないでください。

YouTube見てたら、どこもかしこも「チャンネル登録お願いします」って言うてますが、ウチは特にオモロいことないので別に登録しなくてもいいと思います。

興味あるわっていう貴重な人がいらっしゃったら適当に登録してみてください。



今後も「かどや酒店攻略法」アップしていきます。


これからの予定は、


★最寄駅からのルート パート2

★かどや酒店店主にインタビュー

★スタッフ「すみこ」「タマキ」の秘密部屋

★仕入れた酒をスタッフで試飲しているだけの風景

★お酒を発送するまでの梱包の裏側

★その他諸々


どうぞよろしくたのんます。



ところで、忘れてへんか?


十一代目又四郎シークレット 予約締め切り間近_d0367608_17383189.jpeg

現在予約受付中の企画。

十一代目又四郎シークレット。


大黒正宗を造る蔵が新しい世界へのチャレンジをする。

生のまま熟成させた酒の大いなる可能性を求めて2つのヴィンテージを世に送り出す。


スペックはシークレット。


締め切りまであと数日。

予約はココ→ https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/29



そして、

十一代目又四郎シークレット 予約締め切り間近_d0367608_08065936.jpeg


本日より田酒のニューアイテム「田酒純米大吟醸四割五分秋田酒こまち」店頭販売開始します。


田酒ブランドが純米大吟醸クラスで表現する世界観。

それも、酒米違いで楽しめてしまう嬉しさに、飲み手のハートをバシッと掴んでしまう田酒の底力。


いやー、飲んで欲しいなー!


数が多くないので、1グループ様最大1本でおねがいいたします。


ということで、今日もよろしくお願いします。





最後まで読んだら、次はコチラ。


かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/

かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark

かどや酒店 商品新着情報最新→ https://ameblo.jp/kadoya-sake/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake


by kadoyasake2 | 2021-02-18 08:14 | 日本酒