2020年 01月 07日
2020年初日の営業、終了!
本日、2020年初日営業でした。
無事終わりました。
ご来店くださいました皆様ありがとうございました。
感謝感謝でございます。
しかし。
毎年分かっているが、
チョー暇
あの年末の賑やかさは一体どこに行ったんだ?
閑散具合にもほどがある。
でも、初日だったので、ゆっくりがよかったからありがたい。
お越しくださった方々と「正月どないでした?」ってお決まりのトークできました。
「会津娘雪がすみの郷」が入荷してるんですよ。
「写楽純米無濾過生」が入荷してるんですよ。
大人気すぎる「カルダモン焼酎」が定番酒として登場!一升瓶も出たんですよ。
まだまだ書きたいことあるんっすよ。
よろしく。
2020年もよろしく。
俺は年男。
ねずみ年。
つまり今年で48。
俺、昔25歳やったのに。
大学に通ってた19歳の時もあったのに。
今は48歳。
もう楽しむしかない。
ローンも酒も。
すべてを楽しもう。
シンプル。
シンプルに楽しもう。
考えても仕方がない。
今を楽しむしかない。
車1台購入できてしまう酒屋の冷蔵庫を今年は買うと決心しました。
こんな暇なのに。
でも今年で19年目突入の冷蔵庫。
2年前に3台あるうちの2台がぶっ壊れた。
地震と夏の高温の影響で。
去年も1台壊れた。
すべて共に復旧したが、冷蔵庫内のファンが壊れてる状態。
冷蔵庫のガラス面も地震で割れたまま。
だから買う。
冷蔵庫代を捻出するために不労所得を得ようと「年末ジャンボ宝くじ」を30枚バラで買った。
前後賞は狙わない。
1等だけでいい。
前後賞狙いという欲を捨てた。
1等だけでいいからと。
しかし。
結果は900円。
900円では冷蔵庫は購入できない。
やはり真面目に酒屋をするしかない。
大好きな蔵元さんの酒を伝えていくしかない。
酒屋はホンマにオモロい。
29歳の時にコンビニやめて酒屋になったけど、1度も嫌になったことがない。
これってありがたい。
だんだん何を書いてるか分からなくなってきたので、もうやめる。
11日と12日は当店にお越しください。
是非とも殺到してください。
ごった返すくらいに来てください。
「ご縁袋」やります。
人との出会いは一期一会。
酒との出会いも一期一会。
出会えた酒によっては人生が変わる時がある。
俺は変わった。
ある酒を飲んで「コンビニやめて酒屋をしよう」と思った。
で、今は最高にオモロい酒業界にいる。
いつどこでどんな出会いがあるか分からない。
そんな「ご縁」を「酒」で。
腹減ってきたので終わる。
また明日よろしく。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark