2019年 12月 30日
明日は2019年最終日。
12/2・9・16・23・→月曜なので定休日です
12/24~31まで、休みなしで気合い営業いたします!
1/1~6まで、バシッと冬休み!
〜12月の店内酒企画〜
なし!!!!!
2020年1月の事はまた発表いたします!!!
酒イベント詳細→ https://kadoyasake.com/menu
当店web販売は、29日から冬休み突入しております。
→ http://kadoya-sake.ocnk.net/
商品検索もなにも出来ません。
お許しを。
休みが明けたら復活します。
現在は「実店舗のみ」での営業となっております。
皆さん、お越しください。
完売商品が出てきております。
完売間近商品も出てきております。
「山和純米吟醸無濾過生720」も完売間近。

今年の新酒は山和が大ブレイクしてくれました。
あの旨さは体験して欲しいし、体験してくださった方からの感想が「すごくよかった」と言ってくれることが多く、ホントに嬉しい。
「秋鹿あらごしにごり720」は完売しましたが1800mlは絶好調。

限定数量入荷した「大黒正宗純米吟醸無濾過生しぼりたて」は一升瓶完売。720mlはあと1本(12/30現在)。→今、完売しました。
しかし、嬉しい事に安定人気の「大黒正宗 一ツ火1800」は、バシッと用意できます。
この酒と大みそかに出会えるというのは、最高の幸せのひとつかもしれない。
「秋鹿純米しぼりたて」もすげー支持頂いてますしねー。
素晴らしい大阪酒。
やっぱり帰省のお土産には大阪や関西のお酒が好まれますね。
本日ゲリラ的にさりげなく店頭販売しておりました「飛露喜大吟醸1800」も「而今大吟醸720」も完売。
本格芋焼酎「安田」も絶好調。今期の安田は更にイイ!ソーダで泣けます。俺は冬でも普通にソーダ割り。
通の方に人気の、シェリー樽7年熟成の熊本の蒸留酒「奥球磨」も在庫ラスト1本。(12/30現在)
冬季限定「田酒 山廃純米1800」もラスト1本(12/30現在)
一期一会ですね~。出会いって面白いっすよね~。手にしてくださった方、是非ともお楽しみください。
明日はどんな一期一会があるのでしょうか。
ご来店くださった方のみが体験できる出会い。
2019年最後の1日を是非とも「かどや酒店」で。
あ、そうそう。


10日ほど前に当店にて新しくデビューしました「光栄菊」。
現在店頭のみで少量発信させて頂いておりますが、在庫がそろそろ終了しそうです。
つまり、【店頭から消えそう】でございます。
先日なんか、店内に居てくれてた
5人の方が全員光栄菊を手にしてくれるという驚きの現象も!
ホンマに嬉しいですわー。マジで。
まだ飲んでない方はお早めに。

今年度からリニューアルした「無濾過旭萬年・雪」改め「雪のまんねん」。
見事に完売しました。
まだまだお知らせしたいお酒がありますが、続きは実店舗にて。
明日の大晦日は10時半オープン。17時閉店。
いつもより1時間早い閉店時間です。お気をつけください。
さあ!
2019年最後の日!
たくさんの方々に会える事を楽しみにしております。
ご来店お待ちしております。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark