人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タピオカ

タピオカの店が某駅の近くに出来ました。

「おいおい、今更タピオカの新店かよー、大丈夫か?ブーム終わりかけじゃないのか?」と、オッサン連中で言うてたんです。

そしたら、そのタピオカの店、毎日行列(笑)
ブーム終わりかけどころか、大人気。

オッサン連中、全然ダメ。
全然時代の流れに乗れてない。


「タピオカ、飲んだことあるか?」ってオッサンに聞いたら「飲んだ事ない」。

おいおい、飲んだことないのに否定したらアカンやろ。
なんでも体験してから自分の意見を言え。

そんなこと言うてる俺もタピオカ未体験。
今度、中高生の若者達と一緒にタピオカ並んでみようか(無理)。


さて。
夜になってこれだけ肌寒くなってきたら、やっぱり温かい飲み物を体が欲するのであります。

日本酒なら、燗。
焼酎ならお湯割り。

是非とも先取りすべし。

今、ウチが燗酒を推すとするならば、


タピオカ_d0367608_17244942.jpg
「あぶくま本醸造」

地元で飲まれてるベーシック。
燗酒の定番として、大阪で飲める店がある。

難波にある「小料理ともか」さん。
行って「あぶくまの燗」とリクエストすべし。

アル添否定派には特に飲んでもらいたいとは思わないので飲まなくてOK。
純粋に、「あ~、今日は美味しい日本酒飲みたいなー」と思った時に飲んでみてください。
毎日の晩ご飯に優しく寄り添ってくれます。



タピオカ_d0367608_17243780.jpg

会津娘の特別本醸造。
隠れた銘酒。
米を愛する蔵元が、あえて特別本醸造をリリースする理由がある。

それは、

あえて言わないが、「あえてリリースしている」という事実があるということが答え。

こちらもアル添否定派は別に飲まなくてもいい。
綺麗で優しくてほっこりしたい人はシンプルにこの酒をチョイスして、燗にしてみよう。

「あ~、かどやの言うてる事分かるわー」と思って頂けると思います。


タピオカ_d0367608_17235780.jpg

こちらは滋賀県の「大治郎」という、やたらと旨い酒を世に送り出す畑酒造さんの地元酒。
「喜量能 上撰」。

「きりょうよし」と読みます。

こちらは米100%。

等外米を使用しているので純米とは名乗れないが、米100で普通酒というのも素敵。

燗酒にすべし。
幸せになれるぞ。

畑酒造さんは、

タピオカ_d0367608_17510202.jpg
この「19歳の酒」というプロジェクトのホームとなる酒蔵さん。

お酒の飲めない19歳の時に、田植え・稲刈り・酒造り体験をし、20歳を自分達が携わった酒で乾杯しよう!という、とんでもなく素敵なプロジェクトのホームなのだ。

ちょっとこのプロジェクト、凄くない?
若者達が携わったこの酒、もし飲んだ事なかったらそれはNO。
是非飲んでみて。
生原酒やけど、燗がこれまたヤバい。
ちなみにウチには現在、3年間のヴィンテージあります。




タピオカ_d0367608_17234655.jpg

今の季節、カバンの中に毎日必ず1本は入れておきたい常備酒。

「早瀬浦純米稲穂カップ」。

当店にて唯一販売しているワンカップ。
鍋にお湯を沸かして、フタを開けたこのワンカップをポチョンと入れる。
温まるお酒の中から少しだけ泡が出てきたらそれが飲み頃。
いい燗酒の出来上がり。

お湯の中からダイレクトにワンカップを取り出し、少しずつ飲む。
もうこれで1日の仕事の疲れは吹っ飛ぶぞ。


タピオカ_d0367608_17243051.jpg

新潟「〆張鶴 特撰吟醸」が俺は大好きだ。
〆張鶴ブランドの中でも「通が唸る酒」。
「知る人ぞ知る特撰吟醸」は、吟醸だけど是非燗にしてほしい。

冷たい時には分からない本来持つ甘さがゆっくりじっくり顔を出す。

シメハリ特撰の燗は泣くよ。これマジで。


タピオカ_d0367608_17505446.jpg

灘の男前といえば「大黒正宗」。
伝統ある灘のクラシックスタイルをベースにしつつ、しっかりモダンテイストも取り入れる。

大黒正宗の蔵は現在、大手メーカー「白鶴酒造」さんの手造り蔵を間借りして酒造りをしている。

阪神大震災で大きな被害を受けてしまい手造り蔵へ進化したが、その手造り蔵の建物そのものや造りの道具など更新しなければならない時期が到来。

その時「廃業」するという選択肢を持っていたけど、そんな時に白鶴酒造さんが手をさしのべてくれた。

「大黒正宗さんはいい酒を造ってる。廃業してはいけない。必ず復活して欲しい。復活するまでの間、ウチの蔵を使わないか」と。

こんなデカい懐を持つ蔵ってなかなかないよ。
これマジな話。

そんな中大黒正宗さんは白鶴さんの蔵で、とんでもなく旨い「大黒正宗」を造ってるんだ。

絶対燗。大黒正宗は燗。


タピオカ_d0367608_17504396.jpg

冬と言えば「池月」。
燗酒といえば、「池月」。

能登半島の真ん中あたりにある、小さな小さな小さな蔵元さん。
みんな、マジで「池月」は飲んだほうがいい。
絶対に燗酒にしてほしい。
そしたら旨さにびっくりして、ちょっと身長が伸びると思う。
ホンマに旨いから。

特に本醸造。
これはアカンで。完全にアカン奴。
このブログ見てくれてる飲食店さん全員「池月の本醸造欲しい」と、かどや酒店に電話して発注して、この冬の燗酒ラインナップに入れるべきやと思うよコレマジで。

アル添否定派は飲まなくていいけど、いや、これは先入観無しで飲んだほうがええと思う。
否定する人は、まず飲む酒が「本醸造やな」「普通酒やな」って頭にインプットしてから飲んでやっぱり否定っていう流れを持つ人が結構いてると思うけど、そういう先入観無しで飲んで欲しい。

ということで、池月は燗。
絶対に燗。
旨さにびっくりして身長伸びるかもしれんよ。


ということで、燗酒特集でした!


明日も10時半から営業。
19時閉店です。

11月から18時閉店です。
どの曜日も18時閉店です。
火曜~金曜については、前もって言うてくれたら18時過ぎても待ってます。
連絡をくれた「あなただけ」を待ってます。

お買い物が終了したらシンプルに閉店いたします。
最大19時です。

どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v




by kadoyasake2 | 2019-10-24 18:19 | 日本酒