人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019年1月の入荷予定酒情報

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30~19:00(火~金)10:30~18:00(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →http://kadoyasake.com/menu


★1月の定休日★

1日〜7日

14日 21日 24日 28日

24日は店舗営業休業します

〜1月のイベント〜

1/12(土)~1/13(日)ご縁袋販売開始

26日(土)閉店後の飲み会




まだ当店冬休みです。

しかし、もう明日で終わり。

一週間って瞬殺っすね。

一週間休むって、ビビりますね。
自営業、休んでる時って収入0円ですからね(笑)


ボーナスとか有給とか、そんな言葉は自営業には無し。
体験してみたいけど、無理。
そう、そんな世界。

なので今日だって休みなのに、店の営業はやってないけど朝からずっと酒屋で仕事。
完全にビビってるって事ですよ(笑)


ま、そういうことです。

明日が最終の冬休み。
きっと明日も酒屋店内にこもって何やかんややってることでしょう。


さて。

休みが続いていても酒がどしどし入荷してくる予定でございます。

そんな酒情報をアップ。


2019年1月の入荷予定酒情報_d0367608_16180070.jpg


昨年11月末に入荷し、即完売。
蔵元さんに無理を聞いて頂き、再入荷した酒も見事完売。
現在店頭にありません。


しかし、最後の頼みの綱がございます。

今月末、今期分最終入荷がございます。

その分の予約受付を開始しました。


バナナ萬。

奈良萬おりがらみ。
バナナ萬おりがらみ。

是非。


2019年1月の入荷予定酒情報_d0367608_16175470.jpg

バナナ萬と同じ蔵元さんの酒。

夢心酒造さんの勢いは止まりそうにもありません。


奈良萬ブランドで唯一県外酒米を使用。

「酒未来」という名のお米。


夢心酒造の東海林さん、山形の高木酒造の高木さんと仲良しらしく、そんなご縁で数年前より高木酒造プロデュースの酒米「酒未来」を酒の仕込みに使ってます。


これがまたうまいこと奈良萬らしさを出した酒にしてくれるんですよねー。


迷った時の奈良萬。

この格言は今年も健在。

1月中~下旬の入荷予定。

こちらも予約受付開始してます。



2019年1月の入荷予定酒情報_d0367608_16174853.jpg

既に2回の入荷があり、2回分ともに完売。

今月中頃に3回目の入荷があります。

これが最後。最後。

こちらも早く手にしてください。

さすが冩樂。

みんなが旨いって言ってくれて、去年年末もリピートしてくれる。

これ、事実。



2019年1月の入荷予定酒情報_d0367608_16165240.jpg


冬の風物詩が登場。

こちらは実は既に入荷し、8日の営業開始を待っております。

嬉しくなる酒、会津娘。

今期の新酒登場でございます。


今期より会津娘は大きく変わります。

これは追ってまたお知らせしますが、大きく変わりすぎる程に変わります。

髙橋亘のアツさというか、生き様というか、「農業」という大きなテーマを元にこの結論に至ったと俺は思っております。


また公開します。


そしてこの「雪がすみの郷」。

危険な酒。

飲めば分かる。


2019年1月の入荷予定酒情報_d0367608_16335318.jpg


奈良のオンリーワン男・橋本さんが世に送る酒「花巴」。


変態と言われながら、彼が言う事は筋が通っているので面白い。

筋が通っているのに変態と言われる所以。

これは体験しないと分からない。


水もと仕込みの酒を、水もと仕込みの酒で醸す。

つまり、どういう事かというと、


仕込み水の代わりに「水もと仕込みの酒を使う」。


更にどういう事かというと、


貴醸酒ですね。

昨年、やたらと支持されてました。

当店には去年、火入れが入荷してたんですけど、(生酒の発注を忘れてたので)これがウケたウケた。


飲んだらいろんな表情が見られると思います。


1月10日以降に入荷予定。



webをご覧ください。
発送可能です。

webはこちら。

http://kadoya-sake.ocnk.net/



店頭での受け取りご希望の方は以下のフォームをご利用ください。

https://kadoya-sake.ocnk.net/form/16


確認後、当店よりメール返信いたします。


ということで、当店はまだ営業してません。

今日も閉まってますし明日も閉まってます。

8日から営業開始します。

どうぞよろしくお願いいたします!




by kadoyasake2 | 2019-01-06 16:44 | 酒蔵