人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月末。9/2「奴」の件。

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30~19:00(火~金)10:30~18:00(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →http://kadoyasake.com/menu


★8月後半の定休日★

8/20(月) 8/27(月)


★9月の定休日★

9/3(月) 9/10(月) 9/17(月) 9/19(水) 9/24(月)



超多忙は8月も本日で終了。

その最終日も昼から命がけ。

これを乗り切れば旨い酒が飲めます。



さて。


昨日ブログで公開しました「エヴァ焼酎」。


月末。9/2「奴」の件。_d0367608_18355764.jpg


早速1件のお問合せありがとうございます。

1件ですよ1件!

これがどれだけありがたいか。

しかし、実は店頭にて続々と売れているのでございます。


試飲出来ます。

週末は「エヴァ焼酎」を是非味見の上、強制的にお買い求めくださいませ。


次に、久々の入荷焼酎。


月末。9/2「奴」の件。_d0367608_12024089.jpg

麦焼酎の10年貯蔵原酒。

宮崎「旭萬年」渡邊酒造場さんが数年に一度世に送り出す長期貯蔵限定麦焼酎古酒。


本日より店頭販売開始です。

週末、是非。



月末。9/2「奴」の件。_d0367608_12024956.jpg


現在、冷蔵庫がスッカスカです。

売れすぎてスッカスカになってたら嬉しいのですが、そうではありません。

あえてあけております。


そう。

9月2日(日)


「奴」が来ます。

「奴」が来るんですよ。


人じゃないですよ、酒ですよ。


疲れ切っているスタッフ「すみこ」曰く、「『奴』って何ですか?ってめっちゃ聞かれるで。ほんで、『奴』って何なん?」



すみこも知らない「奴」の存在。

ついさっき、やっとすみこに「奴」の存在を伝えました。


「あ~、なるほどね」と、すみこ。



当店初登場の「奴」。


先日、「奴」を造る「奴」に会ってきました。

今年になって、まだ8月なのに5回くらい会ってます。

ここまでくれば腐れ縁だなーと思います。


「縁」のオモロさ。

たぶん、普通なら俺は「奴」と出会う事はなかったやろうな。


でも繋がった。

だから「縁」は面白い。


「縁」というのは、何をどうしても繋がらない時には不思議なくらい繋がらない。

でも、繋がる時って、「え?」って言うてる間に繋がる。


これが「縁」。




9月2日(日)。


「奴」が来ます。


しかし、おそらく午後からになりそうです。


午前中、「奴」に会いに来てくれる予定だった方がいらっしゃったら是非午後からお越しください。


午後にはきっと「奴」が皆様をお迎えしてくれることでしょう。


で、この「奴」とは一体何なのか?

酒であることは間違いない。

当店初登場であることも間違いない。

だから、ウチに何度も足をお運びくださっている方なら「これが『奴』だな」って分かってくれると思う。


「奴」って何ですか?


そんな野暮な質問は無し。

見ればすぐ分かる。

当店初登場。


皆様、9月2日(日)の午後からお越し下さい。

ご来店をお待ちしております。



月末。9/2「奴」の件。_d0367608_12374125.jpg


お知らせしております日本酒頒布会。

告知開始したのに、あれから全然申し込みをしてくれる人がいないのはなぜですか?

皆さん、あれからウチの店に来てくれました?

来てくれてないでしょ!

めちゃくちゃヒマですもん!

来てくれなあかんでしょ!

で、申し込みしてくれなあかんでしょ!


明日と明後日、天気が悪くても当店店内は傘無しでショッピングをお楽しみいただけます。


雨に濡れない「かどや酒店」にてお待ちしております。



月末。9/2「奴」の件。_d0367608_12023677.jpg


もうすぐ知り合いが店主となって、日本酒と本格焼酎をメインにしたお店を開店されます。

元寿司職人さん。

どんな料理でも抜群でございます。

そんな肴と共に日本酒や本格焼酎を楽しめてしまう贅沢。


店名は「日本酒 本格焼酎 一藏(いちぞう)」。


9月上旬~中旬にオープン予定。


場所は、まだ内緒。


駅から徒歩1分。

駅から近いのに隠れ家的。

それがいい。

そういうのがいい。


当店、がっつり一藏さんに絡ませて頂きます。


完全禁煙

泥酔禁止

バー的な雰囲気なのに、和。JAPAN。

元寿司職人さんが提供してくれるアテと酒。

最高やないかい!


場所は内緒ね。

まだ内緒ね。


ネットで検索しても出てこないと思うよ。

知ってる人はまだ内緒にしといてや。


「日本酒 本格焼酎 一藏(いちぞう)」


名前、覚えといてください。


昨日、打ち合わせで店舗に行ってきたら、早速テントが破れてました。

店主、泣きそうになってました。

ガムテープで補強するそうです(笑)

スタートから踏んだり蹴ったり。

これ最高(^_^)v



ひとまず皆さん、明日と明後日はカドヤサケテンに集合でよろしくお願いいたします。





by kadoyasake2 | 2018-08-31 12:27 | 日本酒