2018年 08月 05日
奈良・大倉本家さんの大倉さんが造る「大倉」。
8月9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)13日(月)
初の5連休頂戴します。それも世間がお盆に入る前に(笑)
今までビビって3日くらいしか取れなかったんですけど、もうビビっててもしゃあないと思い、家族で存分に遊ぶ為5日もらいます!
世間がお盆休み真っ最中の14日から、ちょっと遊び心満載の営業を連発する予定!帰省で大阪に戻ってきてる皆さん、お盆は暑いし高いしどこも行く予定ないぞ!という皆さんは是非全員「かどや酒店集合」でよろしくお願いいたします!!!
8月14(火)~8月16日(木)は13時~17時の短縮営業となります。
お盆期間中も営業しますが、短縮営業となります。
どうぞよろしくお願いいたしますー。
今日は朝から夜まで動きまくりです。
ありがたいです。
まだまだ続きます。
楽しみ満載です。
こんな酒屋に、こんな猛暑の中足を運んでいただける。
ありがたい。感謝感謝です。
これほどに駅から遠い「かどや酒店」を恨んでいる時期はございません。
少しでも駅から近ければ・・
ひとつ、策がございます。
JR千里丘駅の改札を出て東側(改札出て左)に歩いて行くと、駅とスーパーを繋いでる橋があるんですけど、その手前左側に、地上へおりる階段がございます。
その階段を降りきって左後ろを見ると・・
なんと!
レンタサイクルがあるではないか!!!

レンタサイクル 駅リンくん
1回350円。
ウチまで徒歩10分。
日陰がほぼ無い中歩く10分か、5分以内に到着する駅リンくんを選ぶか。
それは貴方にお任せします(^_^)v
前に愛媛から来てくれた変態居酒屋さんが、レンタサイクルでウチまで来てくれた事がありまして、「そうか!そういうスタイルが合ったのか!」と思った訳でございます。
ということで、今日も猛暑の中マジでマジで感謝です。
さて。
本日、奈良県「大倉本家」の「大倉」さんが造る「大倉」が入荷してきました。
この蔵元さん、めちゃくちゃ変態でした。
今も変態の域なんですが、変態ジャンルの中の優等生なのであります。
今回入荷したのは2種。

これ、オモロいのです。
実際に試飲してみて、なかなかのオモロさでした。
味が全く違う。
真逆でございます。
しかし、共通点がある。
★同じ蔵元さんの酒である
★使っている酒米の種類が同じである
★同じ山廃作りである
★同じ直汲みである
★同じヴィンテージである
★同じ無濾過生原酒である
しかし、全然違う。
だからオモロい。
ひとつは旨口仕様。
ひとつは辛口仕様。
もうね、これは飲み比べするしかないですよ皆さん。
どないします?
当店入荷は一升瓶のみ。
「え~!冷蔵庫に入らへんやんー」というあなた!
気合いが足りない。
足らなさすぎるぞ!
日本酒が本気で好きなら、気合いがいるぞ!

ということで、大倉山廃純米無濾過生原酒直汲みの「辛口バージョン」と「旨口バージョン」、是非とも2本ゲットしていただき、その2種の違いをご体験ください。
当店はずっと前から、「飲み比べ」というものを推奨しております。
なぜなら。
1種のお酒を飲み続けるのもたのしみのひとつではあるのですが、あえて複数種楽しんでいただける事で、それぞれのお酒の特徴であったり違いだったりが見事に分かるのであります。
「俺はこっちのほうが好みや」とかいう感想もあるのですが、当店ではこういう好みの優劣での飲み比べではなく、「こっちはこういうタイプなんやー」「こっちはこう来たか!」みたいな感じで、それぞれの酒の個性を楽んで頂く為の「飲み比べ」を猛烈に推奨しております。
同じ蔵元さんでも様々な味わいのお酒がある。
それを飲み比べるだけで違いが全然違う。
ひとりの歌手さんが、バラードを歌ったりロックを歌ったりすると、それだけで表情って違うでしょ。
それと一緒ですわ。
同じ曲を違う人が歌うだけでも、聞き手である我々の感じ方も違う。
食べ物でもそう。
同じトマトでも、違う農家さんが作ったトマトを食べるだけでも味は違うし、産地が変わるだけでも味が違う。
「こんなに違うんやー」っていうことを知る楽しみ。
これが日本酒にあってもエエんとちゃうかなーと私はひたすら思うのであります。
純粋にオモロいことをしたいし、オモロいことを知って欲しい・体験してほしい。
ということで、大倉ですよ大倉。
大倉本家の大倉!

マジでビビるから。
ホンマにビビるから!
ちょっとマジで。
もう一度言います。
「一升瓶冷蔵庫に入らへんー」というあなた!
気合いですよ気合い(笑)
明日は休みます。
火曜日は営業します。
しかし!
9日から13日は夏休みです。
店、閉まってます。
バシッと閉まってます。
絶対に来ないでください。
来て頂いても閉まってますので。
暑い中お越しいただいたのに閉まってるってありえないですよね。
だから是非とも9日から13日までは閉まってますのでご注意を。

千里丘駅前の駅リンくんは無休やったと思います。
火曜日、ご来店お待ちしてますー。
「会津娘つるし」、在庫ヤバいっす!