人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月30日という日。

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30~19:00(火~金)10:30~18:00(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →https://coubic.com/kadoyasake/

★年末年始の営業について


12/30(土)10:30~18:00
12/31(日)10:30~17:00
1/1~4 正月休み
1/5(金)新年初営業



12月29日の営業、終了いたしました。
お越しくださった皆様ありがとうございました。


今日は最強スタッフ「すみこと鶏男」の2トップのおかげ。
猛烈に感謝しております。

私なんか現場で全くの役立たず。
しもやけで指が腫れまくりで指を曲げる事ができず、レジからお釣りすらちゃんとつかむことができずにボロボロと落とす始末。
腫れた指を頑張って曲げようとする度にパカパカと割れる始末。

もうどうしようもありません。

ということで、明日も最強スタッフ「すみこと鶏男」が皆様をお迎えいたします。
私は心も指も傷だらけの故、完全裏方として店内掃除と商品補充に徹しますので皆様どうぞよろしくお願いいたします。


さて、大変なことが起こってしまいました。


関西灘の男前・安福又四郎商店さんの今季新酒「大黒正宗 吟醸しぼりたて」。

12月30日という日。_d0367608_23171451.jpg

「大黒正宗しぼりたて至上、最強の旨さ」と言われている今季ですが、予想以上の支持を頂戴し、大晦日を前に売り切れてしまいました。

また、酒が最強なら酒粕も最強なんですが、この酒粕さえも1つも残らず無くなってしまうという。


これはピンチ。
どうするべきか。
来年また入荷しますとご指名くださる皆さんに伝えようか、と考えたりもしましたが、だめもとで彼に聞いてみようと思ったのです。


12月30日という日。_d0367608_23224619.jpg

「大黒正宗」番頭 池田氏



もう仕事納めやろか・・電話してもエエんやろかと思いつつ、速攻電話。

結論から言いますと、

12/30 かどや酒店開店時に

大黒正宗しぼりたて史上最強酒


大黒正宗 吟醸しぼりたて

入荷決定!!



この酒は正直凄いですよ。
“買い”です。
とにかく旨い。
旨いという言葉だけでは駄目かもしれない。

それは既に飲んでくださった方は知っている事実。

「正月用に」と先日買い求めてくださった方が「旨かったから飲んでしまった。なのでまた買いに来た」と言ってくださる程。

これは正真正銘この酒のレベルが高いということを証明している。

頭でごちゃごちゃ考える暇はない。
「旨い」は頭で感じるんじゃなく、体で感じるもの。

だから皆さん、明日は全員「大黒正宗 吟醸しぼりたて」を手にしてください。

ちなみにこの酒は1800mlのみの商品となります。


「え~~~!小瓶はないの~~~!」


そんなこと考える必要はない。

そんなこと気にする間もなくカラになるから(笑)


そして皆様に悲報。

「大黒正宗しぼりたて」至上最強の今期新酒は、今回入荷分が今期最終入荷となります。
従って、30日に入荷する「大黒正宗 吟醸しぼりたて」の在庫が終了次第、「完売」となります。
在庫があるうちに是非手にしてください。

私としては、この酒で新年を迎える事を推奨いたします。


12月30日という日。_d0367608_23225729.jpg

どうぞよろしくお願いいたします。



新酒の案内ばかりしておりますが、実は現在当店には「燗酒で泣く」酒が非常に充実しております。

その中でも最強なのが、

12月30日という日。_d0367608_23461926.jpg

「磐城壽」鈴木酒造店が山廃仕込みで造り上げた熟成酒「土耕ん醸」。

これがかなりイカしてます。

燗酒で泣きます。
旨くて泣きます。
泣きながら幸せを感じてしまいます。

本気で身震いする燗酒を求めているなら黙って「土耕ん醸」を迷わずチョイスしてください。

あまりに旨すぎて貴方は必ずインスタにアップしてしまいますよ。
「美味しい燗酒に出会った」というコメント付きで。


ということで皆様。
今年もあと2日。

まだまだ皆様に出会っていただいてないお酒があるのです。
明日、出会ってください。
いや、強制的に出会って頂きます。

10時半~18時の営業です。
どうぞよろしくお願いいたします。





by kadoyasake2 | 2017-12-29 23:56