人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!

こんにちは。
今年の営業ファイナルまであと3日。
思い残す事はありませんか?

ひとつあるでしょ。

2017年、かどや酒店にお越しいただいていない方!
後悔しないっすか?
大丈夫ですか?
本当にイイのですか?

2017年、かどや酒店に1回のみお越しくださった方!
ご来店ありがとうございます。
本当に1回でいいのですか?
1回目のご来店で出会えなかったお酒と出会わなくていいのですか?
知りませんよ?

2017年、かどや酒店に10回以上お越しくださった方!
ご愛顧誠にありがとうございます。
本当にご納得いただいてますか?
当店で2017年に発信させていただいた全てのお酒に出会っていただけましたか?
絶対にまだ出会っていただいてないお酒がありますよ。
ラスト3日ですよ。
本気で「もうおなかいっぱい」と思ってらっしゃいますか?



ということで、誰も当店に見向きもしてくれないのは重々承知でございますが、年末というのは今までにない酒が並びます。

特に新酒系。

蔵で出来た酒がすぐに瓶詰めされて酒屋に直送される。
そして、すぐに店頭に並ぶ。

こんな旬、今味わわなくていつ味わうの!
飲まない事が、「同じ日は1日とない」この人生の後悔のひとつになりますよ。

「くどいな~」と思ってる方!
そうなんです。ウチ、くどいんです(笑)

造り手さんが「どうだ!」と胸を張って送り出してくれた日本酒や焼酎やワイン。

味わってください。


今日は10時半から19時まで待ってます。


そして皆さんにはもうひとつ推奨したい事が。



年末年始を日本ワインで迎える贅沢。
こういうスタイルがあってもいいと思います。

既にそんな素敵な年末年始を毎年過ごしている方も多いことでしょう。
しかし当店ではまだまだその光景がありません。

皆さんどうでしょ。
一度、日本ワインで新年を乾杯しましょうか。


ハイクラスでハイレベルな日本ワイン、揃ってます。

12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09344219.jpg

グレイスワイン メルロ2015



12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09343793.jpg

グレイスワイン メルロ2014


12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09343299.jpg
グレイスワイン シャルドネ2016


12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09342782.jpg

グレイスワイン カベルネフラン2015


12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09341704.jpg

キュヴェ三澤 赤2015


12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09341293.jpg

キュベ三澤 白 2015


12月29日!とうとうこの日が!美酒を揃えてお待ちしております!_d0367608_09342212.jpg

グレイスワイン トラディショナルメソッド2013



心で感じて頂けるワインがココにあります。

日本を愛する人が日本で醸したワインがあります。

日本人の心を世界に発信しようという造り手さんがいます。

そんなワインが山梨・中央葡萄酒さんの「グレイスワイン」なのです。

葡萄との向き合い方が半端じゃない。
そして、自分たちで育てる葡萄を我が子のように愛し、いつもいつも愛する子を抱きしめるように包み込みながら彼らの成長のサポートをする。

それから更に、育った葡萄を、彼らの個性を存分に表現・発揮できるように更にワインへと進化させる。

中央葡萄酒さんのワインは、「愛」そのもの。

葡萄栽培家の三澤彩奈さんはじめ、栽培と醸造に携わっている全ての皆さんが「葡萄達の親」なんですよねー。

子供達に個性があり、同じ人間なんてひとりもいないのと同じで、葡萄も一粒一粒同じではなく、育つ環境でできあがってくる個性があるし、その個性を更にパワーアップするサポートをするのが栽培家たち「親」の役目なんです。

それをとんでもない「愛」をもって支え、ひとつの「形」に仕上げてくれたのが今回ブログに紹介したワイン達。


どうせ飲むならいいワインがいいと思う。

年末年始、1本手にしてみてください。
ひと口飲むと、葡萄が育つ山梨・明野農場の風景が思い浮かんできます。


本日も19時まで皆さんのご来店を心よりお待ちしております。






by kadoyasake2 | 2017-12-29 09:59