人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「奈良萬おりがらみ」に戦いを挑む酒「金鼓うすにごり」

今日は1日講習でした。

10時から17時まで缶詰め。

疲労困憊。

学生さんってすげーな。


さて。

奈良県のやんちゃ蔵・大倉本家さんより新酒入荷。

「奈良萬おりがらみ」に戦いを挑む酒「金鼓うすにごり」_d0367608_18375467.jpg

金鼓 純米生“中汲み”1800ml・720ml
金鼓 純米生“うすにごり”1800ml・720ml


講習から帰ってきたら既に冷蔵庫の中でスタンバイしてました。

で、早速試飲。

まずは「金鼓純米生“中汲み”」

素直に旨い。
搾ってからちょっとあえてタンクで落ち着かせたんかな?
新酒でフレッシュさを感じながらも、ほんのり大人ってとこがまたイイじゃないか。


次に「金鼓純米生“おりがらみ”」

恒例のシュワシュワ感。
この優しさは大倉ブランドとは違う金鼓ブランドって感じ。
うっすら濁った様が杯をそそります。

旨い。旨い。


で、ふと思った。

金鼓ブランドの新酒「中汲み」と「うすにごり」、飲み比べしたらエエのに。
みんな、この2種については2種まとめてゲットして、家に帰って同時開栓して、飲み比べしたら日本酒のオモロさの幅が広がるで。

そう。
皆さん黙って2本買ってください。
どちらか1本なんて人生の後悔に等しい。

そして更に思った事が。

「金鼓うすにごり」、「奈良萬おりがらみ(通称バナナ萬)」に完全に勝負を挑んでるな、と。


で、飲み比べた。

「奈良萬おりがらみ」に戦いを挑む酒「金鼓うすにごり」_d0367608_18380208.jpg

うすにごりの両者。

一方はバナナの風味を存分に感じる別名「バナナ萬」と呼ばれている酒「奈良萬 純米無濾過生“おりがらみ”」
もう一方は優しさとシュワシュワの融合がちょっとヤバい「金鼓 純米無濾過生“うすにごり”」

完全に対決モード。

両者ともにうっすら濁っているタイプにも関わらず違う呼び名。

「おりがらみ」という言葉を選んだ奈良萬。
「うすにごり」という言葉を選んだ金鼓。


実際に飲み比べたけど表情が違うからこれまた飲み比べすべし。

「奈良萬おりがらみ」に戦いを挑む酒「金鼓うすにごり」_d0367608_12034850.jpg

飲み比べるんやで
by 東海林さん



「奈良萬おりがらみ」に戦いを挑む酒「金鼓うすにごり」_d0367608_12005584.jpg

バナナ風味を感じる新酒「奈良萬おりがらみ」通称「バナナ萬」は絶好調。
今日も瓶を手にしてレジまで持ってきてくれる方がいてくれたと、スタッフすみこが言うてました。

そんなバナナ萬に喧嘩をふっかけた「金鼓うすにごり」。


さあ!

「奈良萬おりがらみ」に戦いを挑む酒「金鼓うすにごり」_d0367608_18380208.jpg

両者対決だ!
この対決で日本酒を楽しめ!!!





by kadoyasake2 | 2017-11-29 18:50 | 日本酒